KI SURF 飯田和史の波日記
千葉北の波情報と、日々の出来事、その他サーフィン情報を更新していきます。
2009.09.15 (Tue)
Hurley Pro Trestles ケリー大活躍!!
カリフォルニア、ローワー・トラッセルズ 2009年 9月13日
Hurley Pro Trestlesが13日、ラウンド1から開幕した。
多少コンディションを難しくする南風の影響はあったが、ASP世界トップ45の選手達はレギュラー、グーフィー、両方向共に割れる、ローワー・トラッセルズの3から4フィートの波のコンディションでハイパフォーマンスのサーフィンを披露した
通産、過去9度のディフェンディングASPメンズ世界チャンピオン、そして現在世界ランキング8位のケリー・スレーターがラウンド1の序盤5分で早くもエクセレントな9.00と9.50ポイントに成功させた。フィンが抜けるような凄いスピードに乗った連続ターンを含むフロントサイドサーフィンの模範演技のような完璧なサーフィンに加えパーフェクトなリバース系の技を混ぜてエイドリアン・バカンと元ASP世界ランキング2位のロブ・マチャド達を上回り首位でラウンド3にジャンプアップした。
↑
ケリースレーター
多くの選手が今日のオンショアからサイドショアの風に苦しむ中、スレーターはフロリダ出身と言う有利な要素を十分に発揮し、今日の難しいコンディションの中で活躍を見せた。スレーターは今日最も高いヒートハイスコアの18.50ポイントに成功してラウンド3にジャンプアップした
「今日のコンディションは、確かにカリフォルニアと言うよりフロリダのコンディションに近かったと思います。」とケリーは語った。
「確かに難しいコンディションとなる事が多く、それに合ったマニューバーへの順応力が問われます。自分は今日のコンディションに合ったサーフボードが数本準備出来ていた要素も優位に働きました。」
2006年の元イベントチャンピオンであり現在ASP世界ランキング11位のビード・ダービッジも今朝大活躍を見せた1人だった。完璧なバックハンド系の豊富な技のレパートリーを披露して、カリフォルニア出身のティム・レイズ、そして再び大活躍を見せるようになったルーク・ステッドマンを上回り、ラウンド3にジャンプアップした。昨年と比べるとまだ今シーズンは絶好調な姿をまだ見せていないダービッジだが今回のカリフォルニアではその再現をしてくれそうな気配がある。
「トラッセルズは常にいつ来ても嬉しく思います。」とダービッジは語った。「自分はここで多くの素晴らしい思い出があるので、いつも来る事を楽しみにしています。ここの波は大好きで本当に楽しいのです。今日のローワーズは最上のコンディションでは無いのですが、今日のようなコンディションでも経験を多く積んでいるので、どんな波でも自分としては自信があります。ウェイティング期間終盤に良い予報がある事からそれに是非期待したいと思います。」
スレーターとダービッジを除けば、その他に今日最も大活躍した選手達はツアーの新人達だった。
2005年元ASP世界プロジュニアチャンピオンであり、現在ASP世界ランキング17位のケコア・バカルソは2009年ASPメンズ世界ツアールーキー達の中で最も大活躍した一人だ。バカルソは「Hurley Pro Trestles」のラウンド1で現在ASP世界ランキング2位のC・J・ホブグッドを上回る大波乱を起こした。
「C・Jのような大物に勝利すると当然自信も沸きますね。」とバカルソは語った。「あのヒートはスロースタートとなったのですが、実は結構緊張していました。1ヶ月半も戦いの本番から遠ざかっていますが、その条件は皆同じです。1本目の波で大失敗した中、他の選手達がメイクしたのを見ていたので負けるだはないか、と心配しましたが、運が良く後半に反撃が出来ました。」
もう1人2009年ASPメンズ世界ツアールーキーのミッチェル・ボレーズもバックハンドでパワーサーフィンが冴え、ジョディ・スミスとベテランのグレッグ・エムズリーを上回る活躍を見せた。
「自分のヒート前、風が少し弱まるとグーフィーの波が整い出したので、そのオプションも視野に入りました。」とボレーズは語った。「その戦略が吉と出て最初のヒートで勝利出来て嬉しく思います。」
↑
ブレッド・シンプソン
「Hurley Pro Trestles」にワイルドカードで出場しているブレット・シンプソンが今日の午後に大波乱を巻き起こした。彼は超大物達のタジ・バローとディーン・モリソン達を上回りラウンド3にジャンプアップを果した。ヒートの終盤逆転する為に高いスコアが必要だった状況のシンプソンは、全てを最後のグーフィーの波に賭け、バックハンドのリバースで勝負し、7.07ポイントに成功すると逆転で首位となりラウンド3にジャンプアップを決めた。
↑
タジ・バロー
現在ASPメンズ世界ツアーランキング4位のタジ・バローは今日の運の無さは一日中続き、今日開催された最後のヒートで「Hurley Pro Trestles」ワイルドカード出場のロブ・マチャドに敗退し、「Hurley Pro Trestles」から姿を消す結果となった。
↑
ロブ・マチャド
「Hurley Pro Trestles」イベントの公式波予報機関「Surfline」によれば、今週この先数日も今の北西のウネリは多少残り、週の後半には新たな南ウネリの到来の可能性もあると言う。
↑
ジョエル・パーキンソン
↑
ディーン・レイノルズ
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック