KI SURF 飯田和史の波日記
千葉北の波情報と、日々の出来事、その他サーフィン情報を更新していきます。
2010.07.30 (Fri)
7/30 飯岡波チェック!
2010.07.29 (Thu)
7/29 椎名内波チェック!
2010.07.29 (Thu)
★88Teensの時計★
2010.07.28 (Wed)
7/28 吉崎波チェック!
2010.07.27 (Tue)
うずめでディナーΨ(⌒~⌒)Ψ
2010.07.27 (Tue)
★KI CUPファイナリストⅢ★
今日は、ビギナークラスのファイナリストの紹介をしたいと思います




加藤きよたかくんです



2位、鈴木まさなりくん
3位、井上ともひろくん
4位、渡辺ゆういちくん



去年評判だった、トロフィー(ワイン)
今年も、ファイナリストはこれをもらって
飲んじゃったのかな・・・???

部屋に飾れて、あきたら 飲めて、2度おいしい

そして、
この参加賞のタオル


俺的に、このデザイン めちゃめちゃ気にいってて
来年も、これに負けないぐらいの参加賞をみんなに渡せるように
したいと思っています。

KI CUPは、たくさんの人に参加してもらって
大会を楽しんでもらうことが、1番


早く来年にならないかな・・・

2010.07.27 (Tue)
7/26 椎名内波チェック!
2010.07.27 (Tue)
新作!! WATER POCKETⅥ!!
2010.07.26 (Mon)
★KI CUPファイナリストⅡ★
2010.07.25 (Sun)
高校生のスクール授業
2010.07.25 (Sun)
★KI CUPファイナリスト★
飯田和史が、今年のファイナリストを紹介したいと
思います



今年も7月11日に「いろはにKI CUP」を開催して
無事に大成功に終わりました

大会に出場している



大会になったと思います。
毎年出てくれてる人も、今年から参加してくれた人も、
来年、また「いろはにKI CUP」に遊びに来て下さい m(_ )m
ボディーボードクラスのファイナリストを紹介します

優勝者は・・・・・・・・・・・・・
小川 美由紀さんで~す



去年からメキメキと力を付けてきた、おがわちゃん

いいライディング見せてもらったぜっ



2位、井上さゆりさん
3位、増田こずえさん
4位、白石あやこさん
以上の4人が、2010年 第11回KI CUPのファイナリストです


テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜ - ジャンル : 日記
2010.07.23 (Fri)
7/23 椎名内波チェック!
2010.07.21 (Wed)
7/21 信号下波チェック!
2010.07.20 (Tue)
7/20 吉崎波チェック!
2010.07.18 (Sun)
★HICのnewボード★
2010.07.18 (Sun)
7/17 椎名内波チェック!
2010.07.15 (Thu)
衝撃!! ショックです・・・
ライブ→ http://www.billabongpro.com/jbay10/
スタート時間は、



NEWSでジョエル・パーキンソンの怪我の報道が


ジョエルは公式に出場辞退の届けを7月9日 提出したらしい。
パーキンソンはホームゲレンデのスナッパーロックスでフリーサーフィンの最中、足に大怪我を負った。
「バレルに入ったあと完璧にスープに襲われました。そして、その直後自分のサーフボードが自分に跳ね返った事が分かりました」
「直ぐに多くの針数で縫う必要がある重症なのは覚悟しました。岸に戻ると確実に重大事になるのは承知していたので、実際の怪我を自分で見る事が怖かったほどです。」 とパーコが語った。
大会会場のJ-BAYで怪我したのではなく、
ホームポイントのSnapperでの怪我・・・
右足のかかとがかなり深く切れてて、見たとき 衝撃とパーコが試合に
出れないというショックでいっぱいでした・・・
パーコが悔しがっていた要因が楽しみにしていたJ-Bayと言う事実
以外にもう1つ大きな要素があったらしい・・・
「自分が怪我を負った波を見ましたか?おそらく自分が生涯スナッパーロックスで味わった最もパーフェクトな波でした。それだけにメイク出来ずに怪我まで負い悔しいです」とパーコ。
自然を相手にしている分、何が起きるか分からないし
サーフィンもうまくて、慣れてるポイントでさえも 怪我をする事が
あるから、自分も含めてみんなも気を付けてサーフィンしよう
http://joelparko.com/ ←怪我の時のレスキューの様子
去年 ここのJ-BAYの試合で優勝したパーコ
Billabong Pro J-Bayの2009年イベントチャンピオンであるパーコは
開幕まで時間が無く完全治癒が間に合わないと判断して、
ディフェンディングチャンピオンでありながら、欠場と言う苦渋の選択を決断した。
今回 パーコの欠場でライディングが見えないのは、本当にショックだ
次のタヒチに向けて、はやく回復してくれることを願って・・・
テーマ : サーフィン・ボディボード - ジャンル : スポーツ
2010.07.13 (Tue)
ひと足早くサイバーのセミドライ!!


セミドライの早期キャンペーン


7月10日~8月31日まで。
去年と値段は変わらないけど、
502のモデルに近いデザインで登場


5㎜3㎜で63000円 (@o@)


方のシールドは、4色から選べます

(シルバー、Kオレンジ、Kグリーン、ブルー)
マークは、7色から選べます。場所は選べません

(Kオレンジ、ゴールド、シルバー、Kグリーン、Kピンク、ブルー、ホワイト)

ラインカラーは、かなりの色から選べるので
本当にお得なこの機会に ほしい人はどうぞ

ちなみに、100着限定なので
8月31日前に100着に到達した場合
オーダーできないので、



楽しいサーフィンスクール♪ -http://www.ki-surf.com/
その人にあったレッスンで楽しくサーフィン!気軽にどうぞ!
2010.07.13 (Tue)
★2010 いろはにKI CUP★


開催しました

前日から心配だった天気も、雨予想が→曇り時々晴れで
天候にも恵まれて最高のサーフィン大会をやる事ができました


前日は、準備をしに吉崎に行ったけど
2ポイントとって大会ができるか微妙で、堤防の右側はグチャグチャで
厳しい状態でした

がっ、しかし


当日は風もあまりなく、


KI CUPをやる事ができました


右、左、どちらのポイントも腰~腹のイイ波が入ってきてて
選手にとってもGOODコンディションだったのではないでしょうか




集計、ゼッケン渡し、受付たくさんの仕事をやってくれた
KIのみなさまに大大大感謝

1人の力では、ここまで盛大な大会をやることはできないもんな・・・



去年、ピヨピヨクラスでFINALまで行った こすぐる


今年は、レディースクラスにチャレンジしたけど・・・
いい波つかめず敗退

来年のKI CUPリベンジに向けて、頑張れ



1日ジャッチを手伝ってくれた、メーカーの方、プロサーファーの方、他たくさんの
方々 寒い中ありがとうございましたm(_ _)m

そして、今回の


優勝は誰の手に・・・
テーマ : よし今書いておこう♪ - ジャンル : 日記
2010.07.09 (Fri)
7/9 吉崎波チェック!
2010.07.08 (Thu)
また、インドカレーに♪♪
2010.07.07 (Wed)
7/7 椎名内波チェック!
2010.07.06 (Tue)
新人の「おきゅん」
2010.07.05 (Mon)
つばめの成長♪♪♪
飯田和史です



つい最近、
「K」のところに巣をつくった つばめ


たまごをのぞき込んだら、その時には1つのたまごしかなかったはず・・・
でも、この後どんどん増えていったらしくて・・・

産まれたての子供達は、まだ完全体ではなくて、
まだ体が未完成の、あかちゃんだった

推定 5~6匹いる







でも、巣をのぞきこんだ時に、この状態でビックリしたのとショックだったのも
あって、一瞬カルチャーショック

この状態の雛をみんなは見たことがありますか



大きくなてきて、毛が生えてきて
でも、まだ目は開いてない状態

親鳥がくると、MAXに口を開いて 飯をもらってる姿が、めっちゃかわいい

何日もしないうちにどんどん大きくなって・・・




一ヶ月でこんなに大きくなりました


巣もぎゅうぎゅうで、何とかおさまってる感じ


夜になると、親鳥がKIの点の所で毎日 子供達の様子を見てるんだよね



もうそろそろ 巣立ちの日がきそうで
ちょっぴり寂しい 和史でした・・・

2010.07.05 (Mon)
★KI CUPの参加賞&トロフィー★



KI CUPの参加賞のバスタオルです


たくさんの人がKI CUPに参加してくれるので、

今回もバスタオルとお弁当を参加賞にしましたぁぁぁぁ~


デザイン、めちゃx2気に入ってるぜっ




あと、去年大好評だった 優勝のトロフィー

今年も、
こんな感じで出来上がりました

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

KI CUPエントリー枠が
スペシャル10人とBB女の子クラス10人
そして
ビギナー1人とオープン1人空きがでたので
出たい方は すぐ→0479-63-3319まで


楽しいサーフィンスクール♪ -http://www.ki-surf.com/
その人にあったレッスンで楽しくサーフィン!気軽にどうぞ!
テーマ : +:。☆゜(*´∀`)ノ゜☆:。+゜ - ジャンル : 日記
2010.07.03 (Sat)
おすすめの店『一水亭』
2010.07.01 (Thu)